日記移転☆

2004年7月31日
こっち見ててくれた人ごめんなさーいぃ
いつのまにか移転しました(笑)
URLは
http://www.alfoo.org/diary/3909/
だよっ!!

デビュー★

2004年7月25日
今日は愛と一緒に六本木ヒルズデビューしました(遅っ
わざわざ六本木で映画見ちゃった☆
スチームボーイ見たんだけど、結構おもしろかったよ〜
家に帰ってお父さんにストーリー説明するのに苦労したけどw
続編もあるらしいのでぜひ見たい!!

その後カフェでお茶して、レアチーズケーキ食べた♪
幸せでした(^^)

そして今日は調布の花火大会の日なんだけど、
なんとうちから普通に花火が見える!!
みんなで感動してたけど、ハルは怖がって家の中に入りたがってたw網戸に張り付いて家の中見ててうけたよ。

そ、そーいえば!!わたくし髪の毛切りました!
結構切ったから☆お楽しみに(?)

dance!!

2004年7月16日
いやぁー、夏休みに入ってしょっぱなからダンス漬けだよ!

今日は朝から部活部活。
久々にハンド踊って、そんで色々やってたらすぐコーチきちゃいました。

久しぶりに会ったコーチは髪型が可愛かったね♪
ピンでアレンジしてたぁ(^^)
そんで今日はいよいようちらのラストステージ(笑)のダンスの振り付けに入りました!!切ない!
曲聞かせてもらっただけでなきそうになってた方多数。
私はへらへらしてたけど・・・
そう、なぜかコーチが来てすぐなんかへらへらしてたw
最初のうちとかぜんぜん振り頭に入らなくてねぇ。
大変だったよ。

それにしてもすごいJAZZー!!って感じだよね。
私はJAZZ初挑戦だから苦戦したけど、でもHIPHOPとかFANKとかと同じくらい好きかも!!
むしろ今は有志のダンスの練習でHIPHOP系つーかそういう系の踊りをよくやってる気がしてるんだけど、
やっぱ私はソングが好き!!楽しいし、一番自分に合ってる!!
↑勝手にそう思ってる(笑)
なによりソングは技が最高だよねー!
ほーんと楽しい☆
HIPHOPは飛べないからきらいだもーんww

今日のは全員で踊るとこの振りだったんだけど、
次からはいよいよグループごとの振りに入ります。
コーチ今回気合はいってるっていうか、頑張ってる。
だってこんなに一回目で振り進んだの初めてじゃない!?(笑)

それにしても今日はあちかったね。
Tシャツが2リットル以上(推定)の汗でぐっしょりでした。
かなり汗くさくてもって帰るとき別の袋に隔離したv

帰りの電車であやかと話してて、
今日がイーオンの日ってことを思い出して、
家ついたら速攻シャワー浴びて新百合(マイナーw)行きました。
担任がジムっていうんだけど、めがねかけてたのにコンタクトにしてたw
そんで私もコンタクト歴長いからコンタクトについて語ってたよ。
あと夢遊病とか(笑)
イーオンかなり楽しいねー!
もっと英語しゃべれるようになりたいっ!!
スムーズにね。

帰ってきたらドライカレーがあったからたらふく食べました。
笑金見ながら。
でも私どうも笑金ってファイナルまで見る気しない。
予選だけみて終わりにしちゃう。
今日はどっちが勝ったんだろーか??
誰か教えて(笑)
れいちゃんに影響されて、
今日はさやかに借りたアヴリルを画像にしちゃいます☆

今日のれいこを見てたらアギレラも聴きたくなったけど、
アヴリルのunder my skinをMDに録音しながら聴きました。
録音しながらだったもんだから繰り返したりできなくて
まださらっとしか聴いてないけど。
アヴリル歌うまくなったよね!?
なんか歌い方のバリエーションていうか音域とか増えたよね。
私的には2番のtogetherとやっぱDon’t tell meが好き☆
最後のボーナストラックのnobody’s homeもライブ感がめちゃめちゃ出てて聴いてておっ!?って思ってしまった。
togetherの歌詞いい!!共感!!

テストだとやっぱあんまりCDショップとかいけなくてつまんないなぁ〜終わったらいっぱいハシゴして視聴しまくって、この夏のお気に入りアーティストを探し出したい!!
個人的にはいい加減ソランジュききたいんだよねw
まだ聴いたことないっていう・・・↓
デスチャの新作も楽しみなところで今日は終わり♪
今日は朝から早起きして玉川大学行きました。
英検の二次試験受けに(笑)←これでも準1級なんですよ♪
まぁー出来は・・・ひどいもんでしたvv

その後町田に行ってお母さんと合流して、
ゆりたんの誕プレ探し回った。
可愛いバッグを探してたんだけど良いのがないから、
ベルトとバーバパパのビーズクッションを買いました。
バッグはまた私一人で探しにいくとするか☆

それでアンデルセンで昼ごはん食べて、
近くのケーキ屋で誕生日ケーキを買って帰りました。
そんでみんなで食べて、
ようやく勉強するか!!って気になったとき、
あつからメールが来て、湘南対慶應見ちゃったー!!
横目で見ながら勉強するはずだったのに、
いつのまにか熱中しちゃって、
湘南のチアに友達がいるから映るたびにお母さんと喜んでた。
あと平瀬君と加藤君もさかんに映ってたw
援部だけなのに頑張ってたよ。早くうちらも行きたくなった!

それから夕飯までやっと勉強できました。
しかもほとんどノータッチかつ明日試験の現社をちょちょいと。
そしたらさぁバレーついうっかり見ちゃった(><)
もうだめ。
みんな私に勉強してほしくないんだね、きっと。
誘惑が今日は多すぎるわ。
しかもそのほとんどがお母さんのせい!!

町田に行こうって言ったのもロシア戦見ようって言ったのもお母さんだし!
ぶーぶー。
でもま、家でだらだらしてるよりよかったかなぁ・・ww

それにしても今日突然雷雨になってびっくりしたよ。
今はなにごともなかったように星が出てるけどね。
ちょうど町田で買い物してるときで、
お母さんが「全部洗濯物出してきちゃった、どうしよう!」
ってまじあせってて、それなら私のテストの結果についてあせってくれよ・・・って思うほどでした。

ま、なんだかんだ言って勉強したくないだけです(笑)

ちなみに

2004年7月10日
掲示板復活したんできてね〜
ページの一番上の、HOMEを押してくれればいけますよ♪

期末一日目終了☆

2004年7月10日
アロハ〜☆
今日もあちぃーーー。けど夕方雨降ってたよね!びっくり。
やっぱりまだ梅雨は明けてなかったのか・・・。

今日は英語と日本史のテストが終わりましたね。
やったー!!みんなどうだった??

私はね、みやたんとおなじく、英語にかなり手ごたえあり。
てかね、今回めずらしく英語勉強したのよ!!
そしたらさ〜「あー!この文章!!やったやった!!」
みたいな感じでかなりテストしながらハイテンションになった。
今までちゃんと英語の勉強してったことなんてなくて、
ほとんどいつも初見で文章読んでたから(笑)
勉強していくってすばらしいことだと思ったね。
単語もスラスラ書けちゃうし♪

日本史はちょっとよくなかった。
英語にはまって勉強をおろそかにしてしまったからです↓
えた・ひにん(って書くとこあったよね!?)の漢字がわからず問題用紙に練習しまくりました。
無事かけたけどね。よかった。漢字練習帳みたいになった自分の問題用紙が笑える(笑)
日本史はできなかったけど、でも暗記科目って知らなかったらいくら頑張っても答えは出てこないじゃん??
だから20分以上時間余ったしぐっすり寝ました。
試験監督梅岡さん(校長!!)だったけど、
うちのクラス結構皆寝ててきっと校長は複雑な心境だっただろうなぁw
次のテストから、「テスト中に寝ないように!」って言われるようになったら間違いなくうちのクラスのせいだよ。

テストが終わったら小山さんと面談でした。
体育科にいったんだけど、5分くらいで終わった。早っっ
SFCはまぁ何事もなければいけるよねって結論になり、
特に話すこともなく。じゃ、おわりで・・・みたいなかんじ。
まぁ愛を待たせてたから早く終わってよかった。
けど愛にまで「もう終わったの!?」って言われるほど早かったw

それから二人で田町のサイゼいって、
お昼ごはん食べて、それから4時近くまで勉強しました。
ドリンクバーとスープ追加で粘った(笑)
昨日はファッキンで、すごいはかどったからまた二人で行ったんだ。
今日もお互い頑張ってました。
私は月曜の現社やって、愛は数学やってた!尊敬する!!
現社は中学の時覚えたことがかなり役に立ってて、
しかももともと好きなジャンルなのでかなりスイスイ進みました。
対する愛は数学に苦戦しながらも黙々とやってて、
たまに私に質問してきたけど答えられるはずもないww

それから二人で疲れたねーっていって新宿にいって、
伊東屋にいって文房具かいました。
それから小田急トラベルにいって、
あじさい電車について聞こうと思ったら超混んでたから
パンフとか見まくって「いいねぇ〜」って言いあってた。
ひととおりパンフ見終わったらバイバイして、家に帰りました。

家に帰ったらさくらももこの「さくらえび」の文庫が置いてあってさっそく読みました。
おもしろいな〜♪さくらももこはいつ読んでもおもしろいよね。
一気に読み終わっちゃった。
そしてご飯食べて、今に至る^^
これから勉強します。
テスト中って勉強のあいまあいまに息抜きできるから何気に楽しいよね。
こうやってパソコンも触れるしさ〜
きっと普段よりテスト中のほうが書き込み増えるかもな(笑)

七夕★

2004年7月7日
今日は七夕だね〜
よく晴れてるし、おりひめとひこぼしは無事出会えそうだ♪
そういやあみちゃん誕生日おめでとう☆
みんな順調に18歳になっていくねっ!!(゜∇^d)
私は4月4日生まれなもんで人よりたいてい早く年寄りになります。
なんかそうするとみんなの成長を見守っている母のような気分になってくることを否定できない(笑)友達なのにねw

にしたって今日は暑い!!
最高気温34℃だったらしいよ!!明日も暑いって!!
みんな夏バテには気をつけようね。
私は必ず毎年夏バテするので今年こそ乗り切ろうと思います。
といいつついつものような食欲が出ない・・・
今日は麻婆豆腐で元気つけたけどねっ(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

さぁーべんきょーするぞぉー!!

もっちっち★

2004年7月5日
久しぶりー★
今日もっちも日記つけてることを知ってアドレス交換したよーv
もっちが覚えててくれてたらきっとこれ見てるのかな〜?
おーいもっちー!!(呼びかけてみた)
三年入ってもっちと席が近くて仲良くなってきたね♪
二年の時も仲良かったと思うんだけどw最近かなりお近づきになれた気がいたしております。おかげでプリ帳にもっちのページ建設中なんだw またプリちょうだいね!!

そうそう、もっちと何で仲良くなったかって、
お互いSFCに惹かれてるからなんだよね。
うちらSFCまで家も近いし、なにより学部紹介聞いてたらすごく行きたくなっちゃったんだ。
おかげでこないだの志望調査の時も環境と総合を1,2に書いちゃった。
親も賛成してくれてます★
これでマイペースに勉強ができるよーvv

てか勉強について語りますと、中学生の時は受験で結構勉強してたんだけど、割りとマイペースだったのね。
マイペースっていうのは別にゆったりとかちょっとずつってことじゃなくて、自分のペースで勉強してたってことなんだけど。
すごい受験頑張ろうって思ってたから、塾とか行って頑張ってたんだ。
時間的に拘束されてたし、あんまり友達と遊べなかったりもしたけどそれは私なりにマイペースだったから苦痛じゃなかった。
でも高校入ったらとりあえず受験とか就職とか手近な目標もないし、どーすりゃいいんだ??って感じでずっとズルズルしてて。

だから1,2年はつらかったな〜
なんか周りの人たち勉強してるし、焦りから微妙に勉強してて、
ぜんぜん意味なかったと思う。
今は選択とかでやりたいことできるし、
全部頑張ろうと思ったら難しいからほんとに役立つと思うものは自分なりに選んで頑張ってる!その分手抜くって決めたやつは手抜くし(笑)

そうやって調節できるようになったしマイペースに戻ったから
ほ〜んと今居心地いいよー。
競争率激しい学部狙ってる子はすごく大変そうだけど、
みんなそれなりにちゃんと目的とか理由があって、
それはそれでいいなって思う。応援してるもん!みんなのこと!
てかみんな行きたい学部に行かせてあげればいいのにって思う。
中途半端とか適当な気持ちで
法とか経済目指してる子なんていないじゃん!!
医学部なんてもっとそうだよね。

とにかく三年生だし、自分のペースみつけて頑張ってこう!!
夏は遊んでね★受験ない学校の特権を行使しましょーww

もう7月だ〜

2004年7月1日
最近ほんとにさぼってました↓
いや、言い訳するとさ、期末期間より今のほうがはるかにいそがしいんですよ。だって期末期間は一日1教科なんだけど、今は一日に2教科テストとか、提出物とか、ほんと切羽詰ってる(><)
だからテスト終わったらそれはもう書き込みまくるのでお楽しみに♪
むしろ使う日記帳変えようかと思ってます☆
それではまたねん(^^)vv

JADE☆

2004年6月26日
今日は土曜日だというのに特別授業で学校にいったよー↓
しかもその授業の内容が前日の金曜の1,2,3,4だったからかなり飽きたw
でもでも、今日はJADEを見に行く日♪
3,4時間目あたりからだんだんハイになってきて、
もうかなり楽しみでした。一人で興奮してた。
4時間目が終わったらすぐ事務室前であみちゃんと待ち合わせしてて、
コミュニティーでノートコピーしてから電車に乗りました。
今回ダンパをしたのが横浜のclub Matrixってところで、
初めてみなとみらい線に乗って(!)元町・中華街まで行きました。
結構駅から歩いて、しかも不安だったからファミマのレジの人に道聞いたんだけど、すっごい暑くて着くころには汗だく。
でもあみちゃんと仲良く行きましたよーvv

しょっぱな1番が、なんとあの松田さんが責任者だったらしいんだけど間に合わなくて(;_;)残念だったなぁ↓
でも松田さんはほんとにたくさん踊ってて、もうレゲエ一直線ってかんじでほんっと美しかった!!
ダンスはもうプロとの違いわかんないほどうまくて、
しかも細っ!筋肉っ!てかんじでスタイルいいし、別世界の人になっていましたw
浜本さんはなんていうジャンルなのかわかんないけど
さわやか〜〜ってかんじで似合ってて、かわいかったーvv
たくさん出てたし、松田さんと同じのに出てるのもあった気がする!!エクステつけてたから目立っててすぐ見つけられたよv
内田さんと渡辺さんも1年生だから2,3曲しか出てなかったけど上手でした。
もう全部カッコ良い〜ってかんじでJADEすごいって思った。
大学に入ってもJADEの公演はかかさず見たいですね。
次は三田祭だよ!
11月20日からだって★んもう絶対見に行くし!!
楽しみvv
今日は1限がスティーブンのテスト!
前日にテストだってことを知ってかなりあせってたけど、
実際テストやってみたらこりゃ簡単!!
も〜拍子抜けしちゃったよ↓

そういえばスティーブンって名前呼ぶときミスターテイラーって呼ばなくちゃ怒るらしいね。なんてやつだ。
エスメもリーオンもファーストネームで呼ぶのにさ。
女子高のネイティブの先生の中でスティーブンほんと嫌い!
なんかぼそぼそ言ってるし、すごい授業わかりづらいしっっ!
しかも今日はYシャツとネクタイの色というか柄というか、とにかくセンスが最悪で、愛と二人で「なにあのセンス最悪」ってずっと愚痴って笑ってました。やな生徒(笑)

そうだ、20分休みにるりっぺと二人で2Dにいったよ☆
るりっぺのうちにホームステイしてるアディラって女の子に会いに行ったのです★すごい明るくておもしろい子だった!
日本語を教わってるおかだっていう先生のこと「やばい」って言って顔真似してたwwおかだって誰だかうちらはわかんなかったんだけど、とりあえず爆笑したね。
だってその子日本語で「きもい」とか普通に使うんだもん。
どうやらるりっぺは変な日本語の教育をしているようですw

火曜はいいねぇー
なんと英語5時間連続なんだな(笑)
今日なんて唯一6限が古典なのに、マルが演劇会についてかなり語って一時間が終わったからほんとに楽だった。
マルはシザーハンズのクラスだったんだって!!
私はシザーハンズがすごい個人的に好きだったから、
なんだか話を聞いてて親近感がわきました。

それにしても二年生の成長ぶりにびっくりしたねー・・・
去年の白雪姫とか何っ!?ってかんじだったしねぇ。
なんかやたらとギャグ多くてさぁ(笑)
でも今回は二年がうますぎて、一緒に見てたみかとなっちと、
「うちらやばい、演技下手すぎる!」
って言って本当に本番直前追い詰められてた。
オペラ座のファントム役とかほんとうますぎて、「この後やるなんてありえない、逃げたい!!」とか言ってみんなしておなか痛くなってたんだー(笑)もうまじで緊張の連続でした。

でも考えてみれば私ってしょせん脇役。
そんな緊張したってしょせん役名「男3」・・・ww
でも脇役まで頑張って演技してたねって言ってくれた人もいたから満足だけどね!!
私はキャストよりなにより環境がつらかったからv
ごみは無意識に分別、これ可燃?不燃?っていう質問には即答できるようになりました。
将来良い主婦になれそう・・・★

とにかくみなさん長い間お疲れ様!!
またひとつ大きな行事が終わっちゃったのは寂しいけど
残りの女子高生活楽しみましょー♪

いよいよ!!

2004年6月11日
演劇会だぁ!!

みんな、最後の演劇会がんばろうね。
ひとりひとりの姿をちゃんと目に焼き付けます☆☆

今年の演劇会が大成功しますように!

HELLO!

2004年6月1日
もう6月かえ!?早っっっ
最近目がとーっても悪くなった。
パソコンのやりすぎ??絶対そうです。
ブルーベリー食べなくちゃ。
コンタクトも変えたいしめがねも作りたい。
目が悪いって本当に不便!!

近頃慶早戦と演劇会があって日記書いてませんでした。
反省〜〜〜

演劇会のことにしたってね私本当に演技下手なのになんでキャストになったんだろー(;;)っていまさら思う↓↓誰か助けろ〜
慶早戦だってね、なんだってあの二日間だけ真夏のように暑かったんだこんちくしょー!って感じだったよ。

最近朝早くて疲れてます。
昨日授業中寝ちゃったんだけど、そしたら腕にダラーってよだれがたれててまじ汚かった。
ごめんよ、目撃してた人いたらかなりひいたと思う。
とくにあみちゃんは隣に座ってたし・・wwエヘヘv
よだれたれない人うらやましー!!

うひー

2004年5月26日
今日の思い出っつったら1限のバレーボールと総合練ですかね。
体育のバレーはうちのチームなかなかチームワーク良くて、
「粘りのバレー」を合言葉に頑張ってるよvv
おかげで今日も快勝!!
なんか体育ほんと好きになった。女子高入ってから。
私ずっと自分は運動できないと思ってたけど
それは運動してなかっただけかも!!
女子高入って走るのも早くなったんだよね(笑)ここだけの話。

それから総合練に行きました。
なんだありゃーーーー!!
今日はすごくいい天気で、本当に暑くて大変だった。
でもそんなことよりもっとうちらを苦しめたのは
エンドレスでチャンパタ踊り続けたこと。
ファンファーレとか腕あがんなくてどうしようかと思った。
倒れて仮病でも使おうかと思ったくらいだよ(笑)
笑顔だけは最後まで頑張ろうって思ってて、
なんかそんな自分が大会のふり踊ってるときの最後の方みたいな気分になった。
いやぁ、つらかったですね。筋肉痛だね。
1限の体育でハッスルしてた分を温存しときゃ良かったよ…。

でもうちらにとって今週末は最後の慶早戦。
つまり今日が最後の総合練!!
もう悔いなし!!ww
でも今回こそ、絶対早稲田に勝ってほしいな!!
うちらがチアとして応援できる最後だから・・・。
みんな応援頑張ろうね!

突然の雨

2004年5月24日
今日は朝からしゃきっと起きれました。
だけど何故か頭痛が・・・↓↓Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
早起きは慣れてるはずなのになんでだろ?って思ってたらあとで理由がわかりましたww

1限は大好きな体育☆
今日からローテしてバドミになりましたヽ( ´¬`)ノ ワ〜イ !!
テニスの時はかなとペア組んでたんだけど、
バドミは小山さんがペアの組み方決めるから変わるだろうし誰と一緒なのかな〜って思ってたのね。
誕生日の早い順に並んで!って言われて、
前から順にペアになっていくのかと思いきや一番前と一番後ろがくっついていけって言われて、
なんと私が一番年上でかなは一番最後でだったので
またしてもかなとペア組むことにo(*^▽^*)oあはっ♪
そしたらうちらだけ異様に燃えてたみたいで
なんかバカみたいに勝ちまくってしまった(笑)
このまま全勝めざします!日本の男子バレーのかわりに!!

それから今日も楽しい楽しい情処の授業★
みやたんが写真持ってきてて私も早く見たくなっちゃった!
普通に近所のコンビニで頼んだら3日もかかるって言われてさー(・ε・)ムー
ようやく明日できるんだよね!!楽しみ!!
そのとき収穫祭の写真とかもあって自分が若かったーw
私も収穫祭で写真とったのにどこいったんだろう??
きっとまだ現像してないカメラがそのへんに転がってるんだろうな〜〜早く探し出して現像したい!

昼練は応援歌踊りまくった。
本格的に頭痛がひどくなってきたよ・・・
その後地歴だったんだけど、
あの授業どうしても1時間でダウンしてしまう!!
その上今日は頭痛!!もー嫌やわぁ〜
30分くらい寝てしまいました。ごめんなさいm(-_-)m

放課後初めて一年生を見て、おっ!?って思った。
みんな結構ふり覚えてるじゃん!!って。
てかさ、なんか極端にうまい子もいないけど極端に下手な子もいないよね!?
一年生必死でかわいいって思っちゃった♪
でもまだまだしごきがいがあるわっ!

それからちょっと部活早く抜けさせてもらって、
教室の掃除と環境チェックにいったんだけど
相方めぐちゃんがささ〜ってやり終えてくれてて助かりました★
でも教室出るときはほんとに気を使いまくった!
窓の鍵とか開いてて「やべっ!」ってほんとテンパったわよ。
それでもみんな協力してくれて、
ほんとに減点って怖いなぁって思った(笑)
うそうそ、みんなほんとにいいコだなぁって思ったよw

学校出てから愛がごえもんにお土産渡しに行くのに付き合って、
その後コムサ見て帰りました。
そしたらようやく頭痛の理由が分かった。

雨・・・・。

私これから預言者になれそう。
頭いたいから雨降るよ〜とかいってw
でもね、ほんとなの。
ずーっと室内にいるとまぁ割と良くなるんだけど、
窓あけっぱなしになってるとことか体育館、食堂、
私が頭いたいなぁって思ってたとこ全部外の空気をモロ受けるところなんだよね。
絶対私雨に弱いんだ!!
そう思いつつ、全速力で駅から家まで走った。
傘持ってなかったから。
余計頭痛くなった。

ラクロ☆

2004年5月23日
今日はラクロの応援に行ってきましたぁ☆=*^-^*=
みゆきと11時に銀玉で待ち合わせして、
それから日吉のいつも運動会やってるグラウンドに向かいました。
そしたらなんと並木の途中で内田さんに遭遇!!
ずーっと向こうのほうから手振って歩いてくる人がいて、なんだろ〜?って思ってたら
「わかる?内田だよぉ(o^∇^o)ノ!?」
って言われてやっと内田さんってことに気づいたのww
可愛かった〜〜vv

みゆきと二人でびっくりしたね〜なんていいながらグラウンドに入ると、ちょうどラクロの子がみんなで固まってるところでした。
きみが私に気づいてくれて「えりこ〜!」
って叫んでくれたから近寄りやすかった★
みんなユニフォーム着てて可愛かったぁ(*´∇`*)
それからすぐアップが始まって、
うちらは舞が一人で来てたから一緒に見ました。
舞は彼氏の応援のためにうちらより早くから来てたらしい★
けなげだぁ〜♪

それからようやく試合が始まりました。
みんな超かっこいい!!!足速っっ!!
大学生相手なのに全然ひけをとってなかったです。
前半は慶應の大学チームと戦ってて負けてたんだけど、
後半早稲田の大学チームが出てきたら
ぐんぐん追いついて、結果的には大勝利でした!!パチパチvvv
いやぁ〜早稲田どうってことないね(笑)
慶應の方ではうちらの二個上のラクロのキャプテンの池田さんが出ててめっちゃ活躍してたよぉ〜
きみも大学行ってもラクロ続けるらしいし、
こりゃ近いうちに日本代表と友達になれるかもっっ!!
(つまりはうちらの代の子が日本代表に選ばれちゃうかもってことね)
楽しみだね〜〜
ラクロはルールよくわかんなかったけど
とりあえず盛り上がれるし楽しかったよ!!
みんな魔術師のようにクロスを使ってて驚くばかりでした。

あー今日は楽しかったな★
あ、誰か「今日は顔文字多いなぁ」って思った??
ちょっと最近顔文字に凝ってるんですよw
ますます根暗になっていく自分。
もう根暗極めようかと思ってね(*’-’*)エヘヘ

ただいま東京!!

2004年5月22日
私東京人じゃないけど・・・
京都の人からみたら私は東京の人だったようですねw
「あかぬけてるわよ、やっぱ」っておばちゃんに言われた。
うちらあかぬけてるってよ?
てか高校生の修学旅行生が少ないからじゃん?!(笑)
なんか京都で女子高生すごい目立ってたよね。
(浮いてたともいう・・・)
スカートの短さといい、髪の毛の明るさといいvv

そんなことより、楽しかったよ、京都!!
はじめはまた京都かよ〜って思ってたけど、
全然良かった!!ほんと楽しかった!!
もっともっと京都にたくさん行きたいな〜〜って思ってしまった。

谷崎潤一郎じゃないけど、京都には古き良き日本の姿ってのが残ってるよね。
四条通りをふらっと横道に入ったら、
ほんと時代劇のセットなんじゃないかってかんじの木造の家が立ち並んでて、そこを着物着て歩いてる若い女の人がいて、え、まじすごい!!って思っちゃった。ほんと感動の連続でしたよ。

ホテルも楽しかった!
愛と二人部屋だったんだけど、
二人ともゴロゴロごろごろしながらずーっと部屋にいて、
あとはみんなが来るのを受け入れてた感じ(笑)
ずっとマイペースに暮らしてたから楽ちんでした。

京都みやげもたくさん買えたし、満足満足♪
3泊4日がすごい短かったね。
みんなおつかれさーん!

明日は京都だー!

2004年5月17日
あしたから修旅です。
京都ー!!高3になったというのにまた京都!?
ってちょっと思った。
でも京都はいいよね。なんたって古都なわけだし、中学生だった私が見た京都と3年経った今ではまた違ったものに見えるだろうし・・・。とにかく楽しみです☆
ぶっちゃけみんなといれればどこでも楽しいよね。
女子高生は数少ないチャンスの中で思いっきり楽しむのがうまいと思う!
不平不満並べるんじゃなくて、
自分達がおかれた状況の中での一番良いものを目指す、
ってすごいイイよね。私は常にコレ↑心がけたいと思うようになった。
って何語ってんだよ。

今日は先週から色々あったんだけど、あ、でもまだ全部が解決したわけじゃ全然ないんだけど、
なんかね、久々に良い日だなーって思えました。

友達とちゃんと向き合うって大事なことだよね。
うわべだけ仲良くするなら簡単だけど
本気でぶつかるのってちょっと勇気がいることだよね。
私は本気でぶつかったことがある人ほど信頼してるし
本音を言い合った人には嘘はつかないようにしてる。

あ、今日は部活なかったから愛と新宿で旅行の準備のために新宿で買い物してました。白ハイソGET♪
今までラルフのパチもんみたいなやつ履いてたの(笑)
アーノルドパーマーの買いましたv本物ってかわいいw
そのあとスタバでまったりして、
いっぱい話して家に帰りました。
関係ないけどHARIBOも買ったんだ。うまいねー
私グミ大好きなの。一番すきなのはポイフル!!

そうそうもう一個。
今日ゆかことみやたんに「el diamonte」って何?
って聞かれました。
私も読み方わかんないんだけどw
私4月生まれで、誕生石がダイアモンドなのね。
で、自分が4月生まれなことがすごい自分の中の好きな部分でもあるから、どうしてもそれをタイトルに使いたかったんだ。
でも普通に英語でdiamondじゃつまんないなーって思って
ネットで色んな国の言葉調べてみたんだ。
だからそのとき適当に見つけたスペイン語なんですね。
実はスペイン語でダイアモンドって意味なんだよー
あははーカッコつけたよね、私もww

情処完成☆

2004年5月16日
今日は雨だねー
どうもすっきりしなくて嫌。そろそろ梅雨??

明日は情処の課題提出です。今日はじめたし(笑)
ていうかね、違うの。
ハルについてやろうと思ったんだけどさ〜
画像があまりにもハルばっかでつまんないし、
内容もまとまりなくなっちゃって・・・
文章も作っておいてあったんだけど、結局チアを題材にしました☆
結構上手く行ったよ♪
ずーっとパソコンの前にいて疲れたけど、すごい楽しかった!

お父さんが「ヤフオクで儲ける」って本を買ってきた。
オークションやりたい!!出品したい!
いらないもん売ってお金になるなんて最高じゃない??
私も次本を貸してもらって読む予定。
夏休みまでにオークション経験したいですね。
めざせオークションデビュー☆

ところで日記を読んでくださっている皆さん、「えりこ全然勉強してないじゃん!」
って思ってません?ですよね??
全然勉強してないです。
家でやってるのは英語だけ。あと情処(笑)
実テ大丈夫かな〜先生に呼び出されないかなぁ・・w
ま、数学ないし!とかいって☆
でも国語が案外いつもできるんですよー
私って日本人、て実感するね。

今日はロシア戦だぁー!!
みんな見ようぜ♪

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索